初冬の写真を 掲載します
前回の投稿から一ヶ月もたってしまった 最近はココログの仲間も減ってしまったのでは無いでしょうか
少し最近の写真を見て下さい。
それは突然始まった旅でした ここは北アルプスの上高地へ向かう道路です
この道は高山市へ続く道路でもあります
そして向かった先は何と合掌造りの村白川郷である
松本市まで所用で来ていたのだが相棒が何を思いだしたか突然白川郷へ久し振りに行きたいと言い出して
コース変更 時間はすでに昼に近い時間だったが私には反対する理由は無かった
そしてここまで来たのだから隣の五箇山の里にもと向かう
突然の発想の旅なので夕方になってしまい合掌造りの家の障子の影にはボンヤリと灯りが
そして夜遅くに帰って来たのですが途中は雨降りでした 次の朝起きて中央アルプスを望むと 山は雪化粧
明治の頃 京都から苗を仕入れて 植えたと言う紅葉が真っ赤な茅野市の長円寺
そして次は朝LINEできょうは暇ですか?
当然 暇人ですよと返事 出掛けました南の方へ
途中の山沿いの部落で見えたイチョウの紅葉 そして向かった先は 我々の住んでる伊那谷が見える山の頂上
数年前に旅立ってしまった高校時代からの親友の命日のお墓参りに行き
その近くにあるイチョウの紅葉も進んでいました
そして そのイチョウの紅葉の下には
銀杏が一杯落ちていましたが誰も?拾っては行かない・行けないか?・・・
きょうは外は冷たい雨がショボショボ降っています まもなく里にも白いモノが来るかな
皆さんも体調に気をつけて風邪など引かないように注意しながら頑張ってください
最近のコメント