立秋を迎えて
2020年8月8日
異常気象で長かった梅雨も明けてくれ真夏の太陽が顔を出してくれましたが早くも
暦の上では立秋を迎えてしまいました。大変ご無沙汰してしまいましたが少し写真を
貼り付けますので覗いて見て下さい。
国蝶(こくちょう)になっているオオムラサキが我が家を訪問してくれました。
ちょうどカメラもスマホも持ち合わせなくて車へ取りに行って来る間待って
いてくれました。
アサギマダラ蝶は落ち着きが無く撮影しにくいがオオムラサキはゆっくりと
移動してくれたがカメラを探している間もここにいたらしくすぐに空へと
飛んでいってしまいました。
カサブランカが咲きました
霧ヶ峰へニッコウキスゲを見に行きたかったが何しろ悪天候が続き行く機会が得られず
少しの合間をみて飛び出しましたが
帰り道通常の道路から少し遠回りして高台から望む諏訪湖 この諏訪湖からは
天竜川が静岡県へ流れ出します。
蓮の花の咲くところがあり寄り道
我が家の裏山へ出た虹
« 梅雨の中休みに紫陽花を | トップページ | 気まぐれ日記 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒いよ~(2021.01.12)
- 今年もよろしく(2021.01.01)
- 年末を迎えて(2020.12.30)
- 師走を迎えて(2020.12.01)
- 初冬の写真を 掲載します(2020.11.07)
( *´艸`)・・画像・どっさり入りましたね。
オオムラサキ・待っててくれて良かったですね。
貴重な画像です(^_-)-☆
カサブランカ・・我が家も咲いて撮りためてますが、
きまぐれさんみたいに上手く撮れません。
花は終わりましたぁ~('◇')ゞ
蓮の花もまだまだこれから咲きますね。楽しみ!
諏訪湖からの眺めも貴重です。私にとっては・・
時はどんどん過ぎますね。
今年は追いかけられてばかりであちこち行くことも中々です。
こうして楽しませて頂くくことに感謝です♡
投稿: こころぐ郁美 | 2020年8月10日 (月) 00時40分
☀ こころぐ郁美さんへ
こんにちは~ 暑いですきょうは信州も
7月はブログの更新もせず過ごしましたが 何とか元気でした
ホントですね 最初はオオムラサキだとは分からず 取り敢えず撮影をと
以前の携帯はシャッターボタン押してもすぐシャッターが落ちなかったが
今のスマホは一眼レフカメラ並ですね
撮影しておいて良かったと思っています
今日そちらは台風の影響があるのでは?
こちらは久し振りに晴れて暑い~~~です
お互い身体に気をつけて まもなく来るお盆を乗り切りましょう
投稿: きまぐれ那美 | 2020年8月10日 (月) 12時48分