2月になって久しぶりの雪となった 早朝より昨日少し雪かきをしたのだがその後又降り積もったので しかしこの時期の雪は太陽があたると直に溶け始めるのでその前に撮影




田舎なので敷地も広いので駐車場も奥にあるので車が出るには大変な時間がかかる

もう遠くの中央アルプスには朝日があたる もたもたしていると・・・・



この松林の雪もこれが最後か? 今年は伐採される予定です(松食い虫)の予防のため


柿の木も

この南信州はこれからの時期 かみ雪といって大雪が降る事がありますが勘弁してほしいです
« 春を探しに |
トップページ
| 探し当てました »
« 春を探しに |
トップページ
| 探し当てました »
那美さん おっはよーです(о´∀`о)
雪降りましたね 積もりましたね!
降った後 まだ だーれも 踏み入れて居ない場所で
自分の足跡をつけるのがワクワク楽しかったな〜〜
スキー場の空き地で動物の足跡を見つけると追いかけたくなっちゃったりね
松林、見納めかなぁ
ちょっと寂しくなりますね
雪は降った後、厄介ですが 松林と雪景色 絵になりますもんね
かみ雪? 初めて聞きました
聞いただけで 凄そう! かみ雪 降りませんよーに
柿の木 寒そうだなー うずのマフラー貸してあげたい( ̄▽ ̄)
投稿: うず | 2017年2月13日 (月) 11時07分
新パソコン windows10の入ってる昨秋のものだがね あつかいにくいよ
家の上は人家が無い所ですので雪の後は動物や小鳥の足跡がついていますよ
かみ雪 私は神雪と書くと信じていたのですが違うらしいです
太平洋側を低気圧が進むとこの南信(信州の南部)に降る大雪をそうに呼びます
普段は北信が大雪に見舞われていて気の毒ですがこれから春が近づくと大雪に
なる時があります
何でもそうですが 「適当」に降る雪がいいいですね
柿今年もなるといいな
投稿: きまぐれ那美 | 2017年2月13日 (月) 16時59分